私達が育てています

佐瀬農場

農場名 佐瀬農場
代表者 佐瀬 仙治郎
所在地 千葉県
お米生産歴 38年
お米作りのモットー 安心安全でおいしいお米を作り続けること

お米作りへの思い

佐瀬農場は、初代当主佐瀬仙蔵から八代、250年間にわたり米農家を営んでおります。
自家産出する米糠や籾殻を使用した有機堆肥による土作り、ビニールハウスを使わない露地での健苗作りといったこだわりを代々続けています。
そうした歴代当主の取り組みにより、『皇室献上米』『日本農業賞受賞』『千葉県農業賞受賞』といった栄誉も受けております。

また、当農場では無農薬・減農薬により栽培された農産物に対するガイドラインに沿って栽培することで、「特別栽培米」「ちばエコ農産物」の認証を取得しています。
それもひとえに「安心で安全な美味しいお米をお届けしたい」という想いからの取り組みです。

日本人の心の柱であるものだからこそ、心を込めて丁寧に…が私の、そして歴代当主達の理念です。
真心こめたお米をたくさんの人たちに食べてもらって、幸せを分かち合いたい。
そして、次世代へ絶やすことなくこの伝統を受け継いでもらいたいと願っています。

ここで作っています


千葉県東金市下武射田1165

商品の一覧

上へ 

お客様の声

上へ 


【もちもち食感で女性に大人気】特別栽培米ミルキークィーン

米々さんのコメント 2025年3月9日

7分づきのミルキークィーンを購入しました。
甘みが強く、もちもちした食感でした。
しっかりとお米の味がする美味しいお米でした。

【もちもち食感で女性に大人気】特別栽培米ミルキークィーン

お米大好き主婦さんのコメント 2025年3月8日

とてもおいしいお米でした。今まで北海道米のおぼろづきを農家さんから、直で取り寄せてきたのですが、昨年の新米から3ヶ月で完売といわれてしまいました。10年近く同じ農家さんで同じお米を食べていたので、他のお米を食べることには不安がありましたが、違和感なくとても美味しくいただきました。多少黒い部分はありましたが、今までも同じく逆に少ないくらいで、私個人としては全く気になりませんでした。おにぎりが大好きで、冷めた状態で食べる事も多いのですが、美味しくいただいています。

【もちもち食感で女性に大人気】特別栽培米ミルキークィーン

おかわりくんさんのコメント 2025年3月1日

この度は美味しいお米をありがとうございました😆お粥にしていただいておりますが優しいお味で良かったです😆またよろしくお願い致します。

【もちもち食感で女性に大人気】特別栽培米ミルキークィーン

徳永直美さんのコメント 2025年2月24日

購入に度目です。
このお米高騰の中お安くそしてとても美味しいお米を買わせていただけて第感謝です。
またなくなりましたら是非購入したいと思います。
白米ではなつ七分つきでの精米していただいています。

美味しいお米をありがとうございます。

【もちもち食感で女性に大人気】特別栽培米ミルキークィーン

トリさんのコメント 2025年2月22日

以前から気になっていたミルキークイーンを、今回お手頃価格で頂けました!
また、早々にお米をお送り頂いてとても有り難かったです。
お米も期待通り美味しく、冷えても美味しく感動です。

ミルキークイーンの販売がされましたら、また頂きたいです。

農場だより

上へ 


今年も無事田植えが終わりました

2019年6月10日

先日、佐瀬農場最後の田植えが終わりました。
55ヘクタールもの田んぼを営んでいることもあり、
約2ヵ月にも及ぶ長い長い田植えでした…

これからは稲刈りをやりやすくするために、
手作業で田んぼ周辺の草刈りをしたり、
水の管理を行うなどして収穫を待ちます。
今年もおいしく育ってくれよ!

佐瀬農場
八代目仙蔵(佐瀬仙治郎)

今年も無事田植えが終わりました

【佐瀬農場】送料改定のお知らせ

2019年5月28日

いつもお買い上げ頂いている皆様にお知らせです。
この度佐瀬農場の送料が改定になりましたこと、お伝え致します。

値上げが相次いでいる運送業界ですが、当農場でもその煽りは受けております。
しかしながら、運送会社さんとの交渉の結果、佐瀬農場の発送の実績からわずかではありますが値下げして頂けることとなりました!

今までは地域ごとに価格差がございましたが、
今後については全国一律で同梱数を問わず「990円」とさせて頂きます。
送料もお得になりました今、佐瀬農場のお米をお試し頂ければ幸いです。

佐瀬農場
八代目仙蔵(佐瀬仙治郎)

【佐瀬農場】送料改定のお知らせ

キラキラの圃場

2019年5月11日

本日も田植えをどんどん進めている佐瀬農場。
キラキラと輝く圃場に植えた苗をパシャリ。
今年は天候にも恵まれているため、いい稲が育つと思います。
おいしく育てよ!

八代目仙蔵(佐瀬仙治郎)

キラキラの圃場

田植え真っ盛りの佐瀬農場

2019年5月1日

田植えが本番の季節となって参りました。
佐瀬農場では実に550枚もの田んぼがあるため、今の時期は一年で一番忙しいといっても過言ではありません。
ここでおいしいお米ができるかどうかに大きく影響しますので、田植えに全力投球の日々でございます。
すべては皆様においしいお米をお届けするため。
今後もよりおいしく品質を向上させるため邁進していきますので、宜しくお願い致します!

八代目仙蔵(佐瀬仙治郎)

田植え真っ盛りの佐瀬農場

いよいよ田植えが始まります

2019年4月20日

お天気がよくなってきた今日この頃。
いよいよ当農場でも田植えがスタートいたします!

田植えの前に大事なのが田起こしという作業。
田植えの環境を整えるとともに堆肥を散布しておいしいお米作りの基礎作りをする工程です。

写真は佐瀬農場のこだわりの一つ、自家製糠&籾による有機堆肥です。
余計なものを入れずに、代々受け継いできた大事な堆肥です。
写真のものは二、三年ほど経過したものですが、実際に使用するのは五年程度寝かせたものになっております。

八代目仙蔵(佐瀬仙治郎)

いよいよ田植えが始まります