農場名 | エコファーム高橋 |
代表者 | 高橋和彦 |
所在地 | 宮城県 |
お米生産歴 | 27年 |
お米作りのモットー | 安全安心。一期一会 |
宮城県栗原市若柳字川南東谷地12
宮城のこだわり米(ササニシキ)
りこさんのコメント 2025年10月15日今年も早速、とれたての新米を送っていただきありがとうございます。ササニシキのほろほろする食感が大好きなのですが、新米のこの時期だけは水分量が通常より若干多めなのか、ササニシキならではのしっとり感も味わえて嬉しいです。プレゼントで送っていただいたさつまいも、我が家はみんな大好きなので、お芋ごはんにしていただこうと思います。新米のお芋ごはん、なんて贅沢なんでしょう。いつもありがとうございます。
宮城のこだわり米(ササニシキ)
miさんのコメント 2025年10月8日今回から新米を送っていただいています。
待ちに待った新米!
今までのササニシキもとても美味しいのですが、新米の美味しさはやっぱり格別でした。
水加減は少なめ、精米は削り過ぎないよう気を配り…まだまだ模索中です。
いろいろな経費がかかる中、こうして年間契約させていただき更にありがたさを感じています。エコファーム高橋からのお返事 mi様
いつも温かいお言葉をありがとうございます。
お待ちかねの新米を喜んでいただけて、とても嬉しいです。新米ならではの香りや食感をお楽しみいただければ幸いです。
水加減や精米具合にも気を配ってくださり、ササニシキを大切に味わっていただけることに心より感謝いたします。
これからも一年を通して安心で美味しいお米をお届けできるよう努めてまいります。
宮城のこだわり米(つや姫)
ももさんのコメント 2025年10月4日いつも美味しいお米をありがとうございます。他のお米を少しお友達から頂いたのですが全くお米の味が違いました。高橋さんのお米は甘さ旨みがあり美味しいお米です。これからも宜しくお願い致します。
エコファーム高橋からのお返事 もも様
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お友達のお米と比べてそのように感じていただけたとのこと、大変うれしく励みになります。
これからも甘みと旨みのあるお米をお届けできるよう、丁寧な栽培を続けてまいります。
温かいお言葉に心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
宮城のこだわり米(つや姫)
塩むすびさんのコメント 2025年9月30日いつも美味しい「つや姫」をお送りいただきありがとうございます。また早期お届けをお願いしたところ、早速翌日にはお送りいただき細やかなご対応に感謝いたします。
この夏も猛暑と水不足で大変な夏でしたが、美味しいお米が無事に収穫できますようにお祈りしております。エコファーム高橋からのお返事 塩むすび様
いつも「つや姫」をご愛顧いただきありがとうございます。
また、早期のお届けにつきましてもお喜びいただけたようで、私どもも嬉しく思っております。
この夏は本当に厳しい気候が続きましたが、皆さまに安心して召し上がっていただけるお米をお届けできるよう努めてまいります。
温かいお言葉とお気遣いに心より感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
宮城のこだわり米(つや姫)
ひろみさんのコメント 2025年9月30日いつもありがとうございます。今回は味付け海苔もいただき、美味しいお米と一緒に美味しくいただいております。
次回は10月下旬なので、新米でしょうか。楽しみにしております!エコファーム高橋からのお返事 ひろみ様
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
今回もお米と一緒に味付け海苔を楽しんでいただけたとのこと、とても嬉しく拝見しました。
次回(10月下旬)にはちょうど新米をご用意できる予定です。秋の実りをお届けできるよう準備を進めておりますので、ぜひ楽しみにしていてください。
これからもご家族で安心して美味しく召し上がっていただけるお米づくりに励んでまいります。
本日より、7年産・つや姫の販売を開始いたします。
皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
なお、ササニシキは在庫が残り僅かの為、販売を停止させていただきました。
今後は、予約のキャンセル等があった場合のみ販売いたしますので、
販売予定は未定となります。何卒ご了承下さいませ。
また、多くお問い合わせ頂いております年間予約の受付についてですが、
ササニシキとひとめぼれは、今年度新規受付予定はございません。
つや姫は、刈取りが全て終了していないため、受付するかどうかの判断は
もう少々お待ち下さい。
何卒宜しくお願いいたします。
大変長らくお待たせいたしました。
本日より、7年産・ササニシキの販売を開始いたします。
数量限定商品になりますので、ご希望の方はお早めのご購入を
お勧めいたします。
また、7年産・ひとめぼれにつきましては、収量が少ない為、
現時点では販売の予定はございません。予めご了承下さい。
7年産米もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日より、7年産・みやこがねもちの販売を開始いたします。
10月上旬販売予定の他の品種につきましては、出荷準備が少し遅れて
おりますので、恐れ入りますが販売開始までもう少々お待ち下さい。
なお7年産米の価格につきましては、昨年に引き続き生産費が高騰して
おり、価格改定せざるを得ない状況となっております。
特に農業機械・資材・燃料費の値上げに加え、長期間の猛暑により
保管している冷蔵庫の管理費がこれまで経験したことの無い状況に
なりました。皆様にはご負担をおかけし、大変申し訳ないのですが、
今後も再生産していくための価格と何卒ご理解頂ければ幸いです。
7年産米もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
稲刈りまで残すところ1ヶ月となりました。
7年産米の予約について多くのお客様からお問い合わせを頂戴しており、
なかなお返事が出来ず大変申し訳ございませんでした。
さて例年であれば新米予約を受付する時期ではございますが、
今年度の新米予約は受付しないことにいたしました。
理由としては、昨年度多くの新米予約を承ったため在庫がギリギリの状況
となり、年間予約のお客様に大変ご迷惑をおかけすることになった為、
今年度は新米予約は行わず収穫後に通常販売として販売させて
いただきます。
水不足の影響でどのくらいの収量が見込めるかまだ分からない状況では
ございますので、新米販売の時期まで今しばらくお待ち願います。
また新規年間予約につきましても、収量が確定次第、年間予約の受付を
するかどうか判断いたしますので、申し訳ございませんがそれまで
お待ち下さいませ。
それでは引き続きよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。5月末から7月までの作業報告です。
5月末に田植えを行いました。約2週間程かかりましたが、
お天気にも恵まれ無事完了しました。
また今年は、引き続き除草作業に取り掛かりました。
昨年は雑草の勢いに稲の成長が負けてしまったので、
今年は何としてでも、雑草を食い止めるべく一生懸命作業しました。
我が家は3世代で農業をしているので、皆協力しながら頑張っております!
収穫まであと2ヶ月。
まだまだ分かりませんが、より多くの皆様に食べていただけるよう
気を抜かず管理していきます!