無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
例)
玄米
発芽玄米
無洗米
もち米
雑穀米
米粉
真空パック
ようこそ、ゲストさん
メンバー・ログイン
S
-
トップページ
-
はじめての方へ
-
よくある質問(FAQ)
選択して下さい
全ての商品を見る
お米の品種(うるち米)
お米の品種(もち米)
お米の品種(雑穀/古代米)
生産者の一覧
購入者の声(掲示板)
農場だより
プレゼント実施中
スタンプカード
購入履歴
メンバー登録内容
年間予約の管理
生産者へメールを送る
お米の感想を投稿する
お問合せ先
サイトマップ
よくある質問
有機JAS認証米
特別栽培米
農薬:使用なし
農薬:5割以下
化学肥料:使用なし
化学肥料:5割以下
玄米
分づき米
胚芽米
発芽玄米
無洗米
米粉
もち米
おもち
雑穀米
天日干し
真空パック
ギフト対応商品
プレミアム割引対象商品
2kg
5kg
10kg
20kg
30kg
で
2,000円以内
3,000円以内
4,000円以内
5,000円以内
6,000円以内
7,000円以内
8,000円以内
9,000円以内
10,000円以内
15,000円以内
20,000円以内
30,000円以内
上限なし
送料込み
代引手数料込み
代金引換
クレジットカード
銀行振込
郵便振替
後払い決済サービス
産地マップからお米を探す
生産者の名前から
北海道
黒川農場
風土ファーム
岩手県
暮坪農場
ファーム佐藤
宮城県
エコファーム高橋
おいらの田んぼ
登米ライス
鶏卵と米の農家鈴木
ヒノケンファーム
米の太田屋
田伝むし
うじいえ農場
ささき農園
秋田県
自作農家の米屋 佐々木米穀店
フォレストファーム
万願寺あきたこまち生産組合
ボンブ(ウ)ガルテン
田中ファーム
吉田農場
山形県
(有)ファーム・イン・ビレッジ
いのファーム
山田ファミリーファーム
電気農場
万宝院ファーム
オリザ&里山 齋藤農場
おいしいファーム
アグリファーム相馬
マルヘイ農園
しまさき農園
はまだ農園
福島県
米ハウス
四季彩菜工房
茨城県
柴山農園
東町自然有機農法
(有)横田農場
岡野農園
百笑米 大嶋農場
田宮農園
(株)筑波農場
栃木県
ファームハウス
千葉県
活き活き米の「八万石」
白井農園
新潟県
(有)内山農産
内山ライスフィールド
木津みずほ生産組合
小出農場
こだわり農家 孫作
こばやし農園
入沢ファーム
米処 雪輝屋
農事組合法人 第四生産組合
佐渡・矢田農園
松木農場
鈴木農園
中村農研
柳ファーム
佐藤農場
東山ファーム
石川県
有限会社ばんば
福井県
朝日農友農場
越前「田んぼの天使」有機の会
金森農場
上嶋農園
長野県
中村農園
あづみ野天恵楽園
信州茅野米沢ファーム
笠木農園
上伊那農民組合
三重県
辻農産
滋賀県
百姓一徹 中道農園
兵庫県
中谷農事組合法人
農事組合法人 河谷営農組合
百笑のたなか
奈良県
農業耕房 西岡
鳥取県
井田真樹ファーム
米岡米米CLUB
岡山県
木村農園
山口県
農事組合法人 小行司
徳島県
なかがわ野菊の里
福岡県
天然ミネラルライス・小さな竹美人
長崎県
ぽてと倶楽部
宮下農園
熊本県
(有)江原農産
かわなべ農園
わたなべふぁーむ
加賀農園
大分県
宇佐のどん百姓
コシヒカリ
(114)
ミルキークイーン
(29)
ひとめぼれ
(20)
あきたこまち
(16)
つや姫
(16)
ササニシキ
(13)
ヒノヒカリ
(10)
はえぬき
(8)
さわのはな
(5)
夢ごこち
(5)
ゆめひたち
(3)
こしいぶき
(3)
金のいぶき
(3)
どまんなか
(2)
にこまる
(2)
夢つくし
(2)
たきたて
(2)
みずほの輝き
(2)
キヌヒカリ
(2)
ササシグレ
(2)
LGCソフト
(1)
つくしろまん
(1)
つぶぞろい
(1)
ぴかまる
(1)
まま徳
(1)
ゆうだい21
(1)
ゆめぴりか
(1)
ヒカリ新世紀
(1)
ヤマヒカリ
(1)
華麗舞
(1)
銀河のしずく
(1)
山形95号
(1)
徳島晩稲1号
(1)
白宝
(1)
風さやか
(1)
亀の尾
完売
あきさかり
完売
ゆきの精
完売
プリンセスサリー
完売
春陽
完売
新之助
完売
◆もち米
こがねもち
(13)
ヒメノモチ
(3)
マンゲツモチ
(6)
みやこがねもち
(2)
ハクトモチ
(1)
峰の雪もち
(1)
はくちょうもち
完売
タンチョウモチ
完売
◆雑穀/古代米
古代米
(21)
◆その他
お米詰め合わせ
(12)
ブレンド米
(2)
その他
(11)
お家でお赤飯を炊いてみませんか…?
いつもの炊飯器があればOK、特別な道具も、テクニックも必要ありません。
ご家族のお祝いごとに、持ち寄りパーティの一品に…
いちど覚えてしまえば、大活躍間違いなしのレシピですよ…!
ご用意頂く材料はこちらです
◆ お赤飯(4人分)の材料
・もち米 3合
・白米 1合
・あずき 1/4カップ
・ごま塩 適宜
※あずきの多いお赤飯が好きな方は、1/2カップくらいまで増やしてもOKです。
※今回は炊飯器を使ってお赤飯を炊きますので、もち米に白米(うるち米)を少し加えています。(蒸し器で蒸し上げる昔ながらのやり方では、もち米だけを使用します。)
それでは作り方です
1)まずは、お米の下準備をしましょう。
もち米と白米を合わせて洗い、2〜3時間吸水させておきます。
(お水は目分量でかまいません)
2)続いてあずきです。たっぷりの水とともに、強火にかけます。
3)沸騰したらあずきを一旦ざるにあげます。
4)あずきをカップ3の水とともにふたたび鍋に戻し(このプロセスを「ゆでこぼし」といいます。あずきのアクを抜き、やわらかく煮るための工夫です)、今度は弱火で40〜50分かけて戻していきます。
5)あずきがまだほんの少しかたい程度で火を止め、ざるにあげて、煮汁とあずきを分けます。
6)煮汁の色を出すために、おたまですくい、高いところから落とします。
これを4、5回繰り返します。
7)煮汁を計量カップで計り、500ccに足りなければ少し水を足します。
吸水しておいたお米の水をよく切り、あずき、煮汁(+水)500ccと一緒に炊飯器にセット。
ふつうのご飯と同じように炊きあげます。
8)炊きあがったところです。
あずきとごはんをよく混ぜて、盛りつけましょう。
おにぎりにしてごま塩をふってもよし、大皿に盛って南天の葉をあしらう…なんていうのも粋ですね。
今回使用したのは、
熊本県・江原農産さんの「農薬,化学肥料不使用栽培の天祥米もち米」
。
大豆油かすや米ぬか、麦ぬかなどの有機肥料と土中バクテリアの働きで雑草の発生を抑える天祥農法で、化学肥料・農薬を使わず育てられたもち米は、お赤飯にしてもふっくら甘く、おいしくいただきました…!
厳選米ドットコムの安心でおいしいもち米を使ったお赤飯、ぜひお試しください…!
トピックの一覧
「厳選米ドットコム」は、シマンテックのセキュア・サーバIDを取得しています。
ご注文情報はSSL暗号化通信により保護されます。
ご安心してショッピングをお楽しみください。
はじめての方へ
-
よくある質問
-
出店するには(生産者の方へ)
-
お問い合わせ先
お友達紹介プログラム
-
プライバシーの考え方
-
利用規約
-
サイトマップ